㈱安心堂さんの印刷機“なんでもくん”
最近知り合いのお兄さんに誘ってもらい、神輿を担がせてもらいました。
初めてのふんどしで気合いの入った高橋です。
弊社では㈱安心堂さんの印刷機“なんでもくん”を製作させてもらっています。
安心堂さんの会長は、去年僕がお世話になった『あだち新製品開発講座』の講師でもあります。
今回、特注サイズの“なんでもくん”を製作させてもらいました。
写真を上手に撮影する事ができなくてすみません。
初めてのふんどしで気合いの入った高橋です。
弊社では㈱安心堂さんの印刷機“なんでもくん”を製作させてもらっています。
安心堂さんの会長は、去年僕がお世話になった『あだち新製品開発講座』の講師でもあります。
今回、特注サイズの“なんでもくん”を製作させてもらいました。
写真を上手に撮影する事ができなくてすみません。

特注サイズは大きいパッドを使用できるので印刷できる範囲が広がります。
上記の写真ですと使用方法が分かりにくいので、詳しくは安心堂さんのホームページをご覧下さい。
㈱安心堂《http://www.nandemokun.net/》
“なんでもくん”を使用しパッド印刷体験をさせてもらった時の事はとても印象的です。
印刷のプロではなく経験や知識の無い僕ですが、パッドが入る範囲であれば平面、曲面、凹凸があっても簡単に印刷できる事に驚きました。
例えばゴルフボールの凸凹も全く気にする事なく容易に印刷できます。
初めて体験する人は驚く人が多いと思います!
シリコンで出来ている柔らかいパッドのような柔軟性を持った頭になれるように日々頑張っていきたいと思います(≧ω≦)
上記の写真ですと使用方法が分かりにくいので、詳しくは安心堂さんのホームページをご覧下さい。
㈱安心堂《http://www.nandemokun.net/》
“なんでもくん”を使用しパッド印刷体験をさせてもらった時の事はとても印象的です。
印刷のプロではなく経験や知識の無い僕ですが、パッドが入る範囲であれば平面、曲面、凹凸があっても簡単に印刷できる事に驚きました。
例えばゴルフボールの凸凹も全く気にする事なく容易に印刷できます。
初めて体験する人は驚く人が多いと思います!
シリコンで出来ている柔らかいパッドのような柔軟性を持った頭になれるように日々頑張っていきたいと思います(≧ω≦)