久々の大型機械導入!EGB8205e!!!!!!!



昨年11月に【躍進的な事業推進のための設備投資支援事業】を申請し、なんとか採択。
受注生産の機械だった事もあり、導入までに数ヶ月かかり、なんやかんやで8月にやっと待望の機械導入が完了しました!!
※稼働中ですが使いこなせてないのは内緒です。。。( ;∀;)
今回の機械は大きすぎて、想定のレイアウトにならず、当初はベンダー同士入れ替えだけの予定でしたが
やむを得なく古いタレパンも同時に撤去・・・大幅な工場内のレイアウト変更も同時に行ないました。
受注生産の機械だった事もあり、導入までに数ヶ月かかり、なんやかんやで8月にやっと待望の機械導入が完了しました!!
※稼働中ですが使いこなせてないのは内緒です。。。( ;∀;)
今回の機械は大きすぎて、想定のレイアウトにならず、当初はベンダー同士入れ替えだけの予定でしたが
やむを得なく古いタレパンも同時に撤去・・・大幅な工場内のレイアウト変更も同時に行ないました。





どんな機械を導入したかというと、、、(; ・`д・´)
最新鋭曲げ加工機(正式名称:プレスブレーキ、ベンダー)
簡単に言うと、
【ただただ上下に駆動する機械】
ではあるものの、板金業界では必須の機械であります。
金型の有無や曲げのノウハウは会社の特色が顕著に表われる加工となります。
今までは2mまでしか曲がらなかった物が2.5mまで曲がるようになり、
従来の古い機械では長尺曲げ物は左・真ん中・右の角度を出す事が困難で職人の感覚に依存、
段取りコストがかかってしまうのがネックとなっていました。
最新鋭の機械では、一度曲げた物を自動測定、2度目には欲しい角度で品物が上がってしまうという便利機能があります。
また製品事にデータ管理も出来る事により、職人に依存していた加工が新人さんでも10年以上のベテラン職人と同じ品質の物が容易に製作出来るようになります((+_+))
1番の隠れメリットは、いつもひやひやしながら加工していた1個物の大きな製品を、
ロスの心配なく気兼ねなく加工出来るのが職人さんのメンタル的にも優しいですね!(^^)!
ここだけの話、23区ではまだ数台しかない機械らしいです。(/ω\)(2024/8 現在)
最新鋭曲げ加工機(正式名称:プレスブレーキ、ベンダー)
簡単に言うと、
【ただただ上下に駆動する機械】
ではあるものの、板金業界では必須の機械であります。
金型の有無や曲げのノウハウは会社の特色が顕著に表われる加工となります。
今までは2mまでしか曲がらなかった物が2.5mまで曲がるようになり、
従来の古い機械では長尺曲げ物は左・真ん中・右の角度を出す事が困難で職人の感覚に依存、
段取りコストがかかってしまうのがネックとなっていました。
最新鋭の機械では、一度曲げた物を自動測定、2度目には欲しい角度で品物が上がってしまうという便利機能があります。
また製品事にデータ管理も出来る事により、職人に依存していた加工が新人さんでも10年以上のベテラン職人と同じ品質の物が容易に製作出来るようになります((+_+))
1番の隠れメリットは、いつもひやひやしながら加工していた1個物の大きな製品を、
ロスの心配なく気兼ねなく加工出来るのが職人さんのメンタル的にも優しいですね!(^^)!
ここだけの話、23区ではまだ数台しかない機械らしいです。(/ω\)(2024/8 現在)



機械メーカー様とは打ち合わせをしていましたが、思ったより天井もギリギリ。。。
またお客様の製品には直接的に関係ないですが、
油圧式が主流の機械の中で、なんと電動サーボ式!油レスや節電にも繋がり、SDGsにも貢献を!!!
このまま勢いでSBT(Science Based Targets)まで取得したいなと目論んでおります。
補助金、助成金など活用し、生産性、職場環境を改善していると副次的効果でSDGsに貢献している事って意外と多いですね。
代表になってからここ数年、副次的効果であり結果オーライ的な事も多いもののSDGsけっこう貢献しているのでは?と自負しております。
油圧式が主流の機械の中で、なんと電動サーボ式!油レスや節電にも繋がり、SDGsにも貢献を!!!
このまま勢いでSBT(Science Based Targets)まで取得したいなと目論んでおります。
補助金、助成金など活用し、生産性、職場環境を改善していると副次的効果でSDGsに貢献している事って意外と多いですね。
代表になってからここ数年、副次的効果であり結果オーライ的な事も多いもののSDGsけっこう貢献しているのでは?と自負しております。

脱線しましたが、新しいベンダー導入により
①加工範囲拡大 2000㎜ → 2500㎜
②寸法・角度交差向上
③品質安定
※職人による仕上がりの違いを軽減。
③曲げ傷の軽減
④段取りコスト、曲げコスト軽減、ロス率低下 → 価格に反映
※特に長尺物
⑤ ④に付随してリードタイム減少→納期短縮
⑥環境に優しい
と良いこと尽くめ!
長尺物はもちろんのこと、曲げ加工でお困りごとがあればぜひ㈱フクムラに!
他社で断られるような曲げも弊社でなら出来る製品もちらほら!
本来は小物の難儀な曲げを得意としています!
↑ここ大事です!(笑)
今回の最新鋭機械導入は得意な部分を伸ばすというよりは、欠点克服が主です。。。。(; ・`д・´)
こんな㈱フクムラですが、
ご相談は無料なので、ぜひご相談・お見積だけでもお気軽にして頂けたら幸いです!!(/・ω・)/
①加工範囲拡大 2000㎜ → 2500㎜
②寸法・角度交差向上
③品質安定
※職人による仕上がりの違いを軽減。
③曲げ傷の軽減
④段取りコスト、曲げコスト軽減、ロス率低下 → 価格に反映
※特に長尺物
⑤ ④に付随してリードタイム減少→納期短縮
⑥環境に優しい
と良いこと尽くめ!
長尺物はもちろんのこと、曲げ加工でお困りごとがあればぜひ㈱フクムラに!
他社で断られるような曲げも弊社でなら出来る製品もちらほら!
本来は小物の難儀な曲げを得意としています!
↑ここ大事です!(笑)
今回の最新鋭機械導入は得意な部分を伸ばすというよりは、欠点克服が主です。。。。(; ・`д・´)
こんな㈱フクムラですが、
ご相談は無料なので、ぜひご相談・お見積だけでもお気軽にして頂けたら幸いです!!(/・ω・)/
================================================
図面なし、ラフスケッチ、現物支給ならフクムラにおまかせください!
図面なし、ラフスケッチ、現物支給ならフクムラにおまかせください!